【 ann 】official site

あたりまえのこわさ==

Pocket

「できて当たり前」

これって誰でもが誰かにもっている無意識の感情

 

例えば

美容師は髪が切れて当たり前

うたいては歌がうまくて当たり前

 

当たり前

って思うのと

=

だから褒めないっ

ていうのは

イコールにならない気がする

 

 

有名な話で

近藤真彦さんが美空ひばりさんに向かって

 

「おばさん歌うまいね!」

 

って言った

それに周りは

ぎょっとした

 

というエピソードがあるけど

 

 

これは

新人アイドルが紅白出場多数で

オオトリをつとめる大物歌手に

向かって放った感想

 

 

周りのぎょっとする気持ちもわかる

 

 

「こいつ。。まさか

美空ひばりさんを知らないのか?」

 

 

という気持ちとか

 

 

「新人がベテランに何言ってるんだ?!」

 

 

っていう気持ちとか

 

 

 

でもさー

感想なんだし

 

 

その場で素直に思ったことだし

 

たとえ美空ひばりを

知らなかったとしても

当時10代そこそこの男の子が

紅白に出場して

その場に何人もの歌手がいる中で

美空ひばりさんの歌を聴いて

 

「すげーー!」

 

ってなる感性って

本物だろうし

 

 

むしろそこに気づける耳をもっている

アイドル少年のすごさもあるだろうし

 

そんな子にも「この人は別格」って思わせる

美空ひばりさんの天才っぷりの

すごさもあるし

 

 

 

たしかこの感想を言われて

美空さんは

「あら、ありがとう」

って返事をした。。

かと思う

 

(記憶違いだったらごめんなさい)

 

 

 

てかそれでよいよね~

 

 

褒められたら素直にありがとうだし

喜べばいいじゃんね

 

 

 

それを

 

ベテランの人に対してそれは失礼だとか

 

そういう変な風潮があるから

 

 

 

人は

 

「あ・・この人はできて当たり前だ」

 

って思う人に褒めたりしなくなる

 

 

単純に「褒める」という発想に

至らない人もいるだろうし

 

 

褒めたら失礼になる。。

気を遣って言わないでいる人もいるだろう

 

 

 

 

でも世の中の

「できて当たり前」

って思われてる人って

 

 

褒められ足りない気がするな~~

 

 

もちろん過度に褒めすぎも

嫌がる人多いかもだけど

 

 

やっぱりうれしいと思うんですよね~

 

 

だからみんなどんどん褒めて行ってあげて

いいものは良いって

口にして言えるようにして♪

 

 

 

 

♦7/11(Fri)

経堂GOKIGENYA GARAGE

 

♦7/29(Tue)

高円寺AfterHours

ann×鈴木直人gt×川久保典彦key×中林薫平ba

 

♦8/25(Mon)

南青山MANDALA

ann×寺島しんご

 

♦8/30(Sat)

もんじぇ祭り

ann+

ann×鈴木直人gt×川久保典彦key

×中林薫平ba×山内陽一朗dr

 

♦9/13(Sat)

経堂GOKIGENYA GARAGE

 

♦9/20(Sat)

藤沢Bamboo

ann×中林薫平ba

 

*********************

ann 公式LINEアカウントあります

Live復活などしたらお知らせいきます

登録してくださいね♪

*********************

 

 

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

Pocket

次の記事へ

AnnMovieはコチラ▶

Youtube Youtube arrow_right
PAGE TOP