Bambooの裏側**
ライブ配信とは
ライブ配信をするって もはやお店の形態が変わります
・・・・
というか・・
Bambooはそのくらい本気で取り組んでくれてるっていう話
すごい数のPCやらマイクやら電子機器
今回は私たち用にモニターカメラも付け足されたり
③のPCがみんなが見る画像が見れる画面
こんな感じで会場は動いています
もはやどれが何で
どっちに向いてるのか・・・とか
よくわからない w
これで画像をその場でいじりながら
実際3画面での映像でながれます
そしてこのカメラたち 名前がついています
この⑤のカメラ
これが「メインカメラ」
これで撮った映像はこの角度のもの
そしてこの④のカメラ
これが「のりカメ」
のりちゃんをなかなかな角度から捉えるのに
最適なカメラ
この右が「のりカメ」
左は「メインカメラ」
のりカメからの会場の映像が結構私はすきです♡
そしてこの②のカメラ
これが「スミカメ」w
スミカメは画像がいいんですよ~~◎
なんか毎回きれいに撮ってくれてる
おりこうさんなカメラ♡w
この3台の切り替えも大変なのにそこに加工技術も加えたりしてくれて
曲を盛り上げてくれます
これがまたうちらの曲をちゃんと知っていて
かけてくれる加工だから
曲の雰囲気とぴったり!!
joker
なんてもうこんなイメージですよね~~
ほんと機械の要塞ww

Annの難しさ
ライブ配信をするにあたって「Ann」というバンドは
本当に難しいバンドだと自分でもおもいます。
1.音の高低差が激しい
2.うたがでかいw
この2つって結構やっかいなんですよ~
何がやっかいか・・って
たぶん一般的ではないところ。
YoutubeやツイキャスとかFBライブや
インスタライブなんかを覗いていると思うけど
小さい音でやるのはそう難しくないのだけど
とにかく大きい音ですよね~
こういう機会に乗せて しかもライブ配信で。。ってなると
それを見事にクリアしてくれてるんですよ・・
とはいえ。。うちのスピーカーだと割れちゃって聞こえたりしたから
次のBambooからのライブ配信の時は私も
オフマイクでうたうとかを心がけますが
わたしは生声っていうものが大好きで
どちらかというと生で(マイクなし)うたいたい派
バンドとなると他の楽器との兼ね合いや
もちろん会場の広さが広くなればそれは難しいから
マイクを通しますが できるだけアンプラグドの方が好きなんです
だから今回のライブ配信を経て
あ・・これほとんどオフマイクでいけるな・・
って思ったので
次回が楽しみでしょうがない!!
マイクにとらわれないでうたうってホントに自由で
いいんですよ~~~♪♪
次回はまだ決定していないけど
日曜日の配信にしようかと思っていますので
またぜひのぞいてみてくださいませ~
そして今回の配信も
6・27(日)まで見れますので
どんどんみて意見ももらえたらと思います♪
▽
こちらのLinKクリックでいつでもみれます!
🎥https://www.mahocast.com/mu/musicDetail/2969
最初5分くらいRoomOpenからStartまで時間ありますが
その準備中画面
そして途中の10分間の休憩画面もチラチラっと
会場の映像うつります
特にライブ終了後の突然の映像!!要注意!!w
見てよかったから
Tipおねがいします。
BambooへのTipもこちらからでOKです
そのさいには
(○○円をBambooへ)とコメント書いてくださいませ☆
Tipはコチラから▽
https://annofficial.thebase.in/
Ann情報
⊶⊷⊶ Ann Instagram誕生しました ⊶⊷⊶⊷
https://www.instagram.com/annofficial2020/
Instagram▶ @annofficial2020
⊶⊷⊶ Ann Web Shop ⊶⊷⊶⊷
AnnグッズやTシャツなどなど販売中でーす
👕▶ https://annofficial.thebase.in/
▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈
AnnのYoutubeチャンネルはこちら
↑↑
チャンネル登録して
もらえたらうれしいです。
⊶⊷⊶⊷⊶⊷ HP ⊶⊷⊶⊷⊶⊷
Ann (スミ アヤコ)HP
只今リニューアル中なので覗けますが あまり更新はされてません💦
▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈
Twitter「Ann Official」
で検索をかけると^_^出てきます
▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈▩◈
前の記事へ
次の記事へ